



Studio Un deux Trois
スタジオ アン・ドゥ・トロワ

Teacher
有光 風花

Ballet & Voice
川上恵子、江川のぶこ、上甲裕久、深川秀夫に師事。
バレエ留学のため渡仏。工藤大貳に師事。
神戸バレエコンクール シニアの部3位
アジア・パシフィックバレエコンクール シニアの部2位
ロシア国立ワガノアバレエ学校留学生に選ばれ、最高学年で学ぶ。
関西バレエ芸術劇場「ジゼル」の主役に抜擢される。
兵庫県芸術賞奨励賞受賞
劇団四季を経て、現在スタジオun・deux・trois主催。
その他外部公演に参加。
後藤 和雄

Ballet (SpecialLecturer)
小学生の頃より、両親からバレエを学ぶ。
1992年、チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。
「ラ・シルフィード」パドドゥ、「眠れる森の美女」青い鳥、「白鳥の湖」パドトロワ等の古典作品から、ベジャール振付「春の祭典」生贄、「ギリシャの踊り」ソロ、等の現代作品まで幅広く踊る。
2004年、同バレエ団を退団。
2005年、小林紀子バレエシアターに客演し、ケネス・マクミラン振付「The Invitation」(日本初演)の少年を踊る。
以降、ゲストプリンシパルとして出演するなど、フリーで活動する。
西川 貴子

Ballet (SpecialLecturer)
新国立劇場 バレエ研修所講師
1981年、大阪バレエアカデミーで橘照代に師事。
1991年、3年間国立ワガノワバレエアカデミーへ留学、マリーナ・A・ワシリエワの元1年、ナタリア・M・ドゥジンスカヤの元2年学ぶ。
1994年、現ミハイロフスキー劇場(レニングラード国立バレエ)で3年間、海賊(メドーラ)、ドンキホーテ(キトリ)テーマとヴァリエーション」(プリンシパル)やソリストのパートからコールドバレエを踊る。
1997年、新国立劇場バレエ団Ⅰ期ソリストとして入団。
白鳥の湖(オデット・オディール)、ラ・バヤデール(ガムザッティ)、リラの精、ミルタ、アシュトン版シンデレラ(夏の精)、シンフォニーC(プリンシパル)、ライモンダの友人、ドリ夫人、キャラクター、ナチョドゥアト(ポルヴォスムエロ)など様々な役を踊る。
2013年より新国立劇場バレエ研修所の主任補佐として講師となりバレエ団のレッスン指導を行う
大嶋 奈緒美

Voice
横山由和率いる ミュージカルカンパニー ステップスエンタメンタテイメントに14年間所属。
『ヴェローナ物語』『覗きからくり遠眼鏡』『Woman~源氏物語より~』『ジ・芥川ショウ』など、多くの主演、ヒロインを演じる。
退団後はブロードウェイミュージカル『口笛は誰でも吹ける』『アレグロ』に出演。
また和製ミュージカルとして『落語musical文七元結』『山彦ものがたり』『母さん~サトウハチローの歌と母のものがたり』に出演。
舞台活動の他、池袋サンシャイン水族館『ミュージカル アカシshow』主役テティス(声)・『セサミストリートshow』歌のお姉さん・MC・ナレーション・FM府中パーソナリティなど幅広く活動中。
松岡 風花

Contemporary(SpecialLecturer)
東京舞座主宰
バレエを東條裕子に師事
兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業
神戸女学院大学音楽部音楽科
舞踊専攻にて振付家の島崎徹、ヤン・ヌイッツ、元ナショナルバレエ・オブ・カナダ プリンパル オーウェン・モンタギューらに師事。
自身もコンテンポラリーダンサーとして舞台に出演しながらダンサーの指導にも力を入れ、コンクールの振り付けやカンパニーの舞台制作をてがける。
Assistant
浜田 恵里子

川崎みゆき、宮崎惠子に師事
スタジオ開設時より指導に携わる
長島 弘奈

2歳よりクラシックバレエを始める。
2002年、スタジオアンドゥトロワ入所。
2008年、YGP2009日本予選 ジュニア部門TOP12
2009年、The Australian Ballet School短期留学YAGP2009NYC FINALS出場にて、スカラシップ受賞。
20011年、DVD「Miyako レッスン」生徒モデル。バレエコンクールin横浜 コンテンポラリージュニア部門1位。
2012年、全日本バレエコンクール ジュニアAの部5位。
2014年、School of Alberta Ballet留学。
2016年、プリドカナザワ2016 シニアの部1位。2017年、袖ヶ浦市生涯学習特別奨励賞受賞。
永井 千賀

1993-1996
貞松浜田バレエ団・バレエ学園ジュニアバレエ団所属、貞松融、浜田容子、堀部富子に師事。
白鳥の湖、眠りの森の美女、くるみ割り人形、創作リサイタルにジュニアバレエ団の頃から出演。ジュニアバレエ団卒業公演くるみ割り人形全幕で金平糖の精。バレエ団各公演では白鳥の湖の四羽の白鳥、花のソリストなど。
1996‐1998
英国セントラルスクールオブバレエに留学し、Christopher Gable、前ロイヤルバレエスクール校長Christopher Powneyに師事。
Christopher PowneyディレクターのBallet Centralで、クラシック、コンテンポラリー、キャラクター、全メインロールを踊り、イギリス、スコットランドでパフォーマンスツアー。英国セントラルスクールオブバレエに留学中、ニューヨークでAmerican Academy of Balletのsummer研修に参加し、Violette Verdy含む、著名な講師に師事。
1999-2004
アメリカのメーリーランド州やNYでくるみ割り人形のクララ、花の女王、スペイン、アラビア、コッペリアのスワニルダなどのクラシックのレパートリーを含む、コンテンポラリー作品Salim Gauwloos 振付"Pangea"
Alexander Proia 振付 "Vice Versa"
llya Gaft 振付"Snow Queen"
NYのballet ware company K'd dance"ファッションショーモデルに出演。
資格
Cecchetti Council of America Teacher's Grade 1
PBT Certificate Teacher L1,2&3
第7回こうべ全国洋舞コンクールジュニア1部 奨励賞
菊間 結衣

スタジオアンドゥトロワ開校時より入所。
2006年、ワガノワメソッド・サマー参加。
2007年、NBA全国バレエコンクール奨励賞。
大学に進学し、小学校教諭免許、幼稚園教諭免許、保育士資格を取得。
在学中、ピアノ演奏技能優秀賞受賞。
卒業後、幼稚園、保育園、小学校それぞれの
教育機関で勤務する。
乳幼児リトミックインストラクター取得。